循環器内科の診療について
循環器内科では、血管と心臓に関連する病気を中心に対応いたします。
具体的には以下のような自覚症状をお持ちの患者様を診察いたします。
循環器内科の諸症状
次のような自覚症状がある方は一度ご来院ください
- 胸痛
- 息切れやドキドキ感
- 血圧に異常がある
その他なにか気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。
生活習慣病とはどんなもの?
循環器内科は、生活習慣病にも大きく関わってきます。
生活習慣病は、日々の生活や食事の傾向などが原因で発症する病気を指します。糖尿病や肥満症などが代表的で、特に循環器内科に大きく関わるのは高血圧症です。
例えば、高血圧の原因として、日々摂取する塩分の多さなどが挙げられます。運動不足や日常的なアルコールの摂取も、血圧に影響を与える要因です。
高血圧症などの生活習慣病を放置すると、狭心症・心筋梗塞・不整脈・心臓弁膜症といった心疾患の原因にもなります。
そのため、生活習慣病をしっかりとケアして、心臓への影響を防ぐことが大切です。
息切れ・呼吸困難が起きるタイミング
循環器内科とは心臓や血管に関連する症状を中心に対応しており、胸痛や息切れといった症状に悩む患者さんが多く訪れます。
息切れや呼吸困難は、常に症状を感じるとは限りません。家事をしている、階段の上り下りをしているなど、少し身体を動かしているときにだけ、息苦しさを感じるケースもあります。しかし、心臓が原因の息切れの場合は、座っているときまたは立っている状況よりも寝ているときに症状が落ち着くのが特徴です。
息切れを感じるケースは心臓のみならず、肺など呼吸器に問題がある場合にも発生します。
自分で症状を判断するのは難しいため、息切れに関して気になる点があれば、循環器内科や内科を受診しましょう。
ご来院時のお願い
初めてご来院いただく方は下記をご覧ください。